出典元

ハルジオンといえば公園などで馴染みのある野草ですが、実はこれ、食べると美味しいらしいんです!

確かにキク科の野菜と言えば春菊をはじめフキなど、馴染みのあるものもありますよね。

 

そこで今回はこの

ハルジオンをどうやって食べればいいのか?

また一体どんな味なのか?

健康効果や薬効はあるのか?

といったことを調べてみましたのでご覧ください。

Sponsored Link

春の味覚ハルジオンの採取方法・可食部位

 

ハルジオンは、意外にも野草の中ではかなりおいしいほうに分類されます。

食べられる部位は柔らかい新芽・新葉の部分をはじめ茎やつぼみも食せるそう。

花の部分は天ぷらなどにすればいけますが、真ん中の黄色い部分がおひたしなどにするには触感が適さないかもしれません。

 

とにかく、基本全部位食べられるということですね!

 

よりやわらかくて美味しいものをいただこうと思ったら、冬を越したばかりの新芽をとるのがいいそうですが・・・

花の咲いていないハルジオンってみつけにくそうですよね^^;

【花のないハルジオン】

 出典元

近くにキク科の似たような野草が生えている場合もあるので、同定に自信がなければ花が咲いている場所で近くの花の咲いていない若葉をとるのが確実でしょう。

 

ちなみにハルジオンだけでなく、似た種のヒメジョオンも同じようにおいしく頂けるようですよ^^

 

▽ハルジオンとヒメジョオンの見分け方はこちら!▽

ヒメジオンは間違い?ハルジオンとヒメジョオンの違いと簡単な見分け方!

 

ハルジオンに比べてヒメジョオンは咲いている期間が長い割に味はほぼ同じ。

ということは、夏になっても春の味覚を楽しめるってことですよね!

知っているとちょっとお得だと思いました。

 

味・食べ方は?

 

 

他のキク科野菜であるシュンギクやフキと同様に少し苦味があり、おひたしやてんぷらにすると上品な春の味覚を感じることができるそうです。

油いためなどにするのも苦味が中和されていいですね。

 

ネットで調べるといくつかレシピもでてきました。

楽天レシピ⇒ハルジオンのおひたし

 

余談ですが、レタスやベビーリーフなども実はキク科!

少し意外ですよね。

ベビーリーフなどは少し苦味もありますしそういわれると確かにキク科なのかもしませんが、シュンギクや生花のキクの葉のイメージが強いので私は頭の中でなかなか結び付きませんでした^^;

 

ちなみに、ハルジオンヒメジョオンはシュンギクよりなのでそのままサラダには使えません。

おひたしにする場合もアクが強い場合があるので少し水にさらしてあくを抜いたほうが食べやすいかもしれませんね。

 

実は糖尿病に効果あり!

 

実はハルジオンって、乾燥させた花や葉を煎じて飲むと糖尿病予防効果・むくみ改善効果のあるお茶になるんだそうです!!

もちろん、普通に食べても効果は得られます。

ドクダミやタンポポも美容・健康にいい効果がたくさんありましたが、野草の力は本当にあなどれませんね。

 

▼食べられる野草シリーズ▼

美容効果抜群のどくだみで中から外から綺麗に!お茶以外の活用法まとめ。

公園のたんぽぽは食べられる?たんぽぽに秘められた栄養価&効能が凄い!

よもぎで若返り!?薬草や草餅だけじゃない驚異の栄養価・効能とは!

隠れたダイエット野草、ツユクサでむくみ解消!?その驚きの効能とは! 

 
にほんブログ村 料理ブログへ<<clickが力になります!応援どうぞお願いいたします☆

 

いかがでしたか?

公園に生えているなにげない野草も実は色々な楽しみ方があるんですね。

ハルジオンは見た目も可愛い花なので、娘と一緒にとりにいってお料理したら楽しいだろうなと思いました^^

 

皆様も身近な春の味覚をぜひ味わってみてください★

 

Sponsored Link