2015年3月の記事一覧

Jpg

Jpg 出典元

いかなごの釘煮をご存知でしょうか。

兵庫県淡路島や神戸で作られる伝統料理で、簡単に言うと魚のつくだ煮なんですが、これがまたおいしいんです。

私も神戸の友達のお母様が作った釘煮を送っていただいたことがありますが、濃いめの味付けでご飯がいくらでも進む忘れられないおいしい味でした。

いかなごの釘煮はどこの家庭でも一度にたくさん作るようなので、温かいごはんと一緒に食べる以外にアレンジ方法があったらいいな、と思い色々と調べてみました。

 

いかなごの釘煮の作り方とアレンジレシピをまとめたのでどうぞご覧ください!

「いかなごのくぎ煮の最強アレンジレシピ集!ご飯にのせるだけじゃもったいない!?」の続きを読む »

料理~レシピ~

 出典元

今じわじわと人気上昇中の「キャタピラン」をご存知でしょうか?

なんとこれ、結ばなくてもいい靴紐のことなんです。

私もウォーキングの時などに、靴紐がよくほどけて困っていたので知った時には「こんないいものがあるんだ」と嬉しくなりました。

 

いちいち座って結ばなくてもよく、色も綺麗で、いろいろなタイプがあります。

特別な靴を買わなくても、どんな靴にも合わせられ、この靴紐だけで、ぴったりにもできるし、ゆったりサイズにもできます。

 

ビジュアルは写真のように丸い節のついた不思議な形状をしているのですが、一体どう仕組みになっているのでしょうか?

色々と調べてみました!

「子供のサッカーなどで大人気!結ばなくていい靴ひもキャタピランとは?」の続きを読む »

ファッション, ライフ

 出典元

アーモンドミルクって飲んだことありますか。

アメリカでは、牛乳の代わりの飲みものとして豆乳より人気があるものです。

 

アーモンドミルクは牛乳より、カロリーや糖分が低く、とってもヘルシー!

日本人は、乳糖不耐症の人が75%もいて、牛乳を飲むとお腹が緩くなる方が多いそうですが、アーモンドミルクは、乳糖とコレステロールを含んでいない飲料なのでそういった人でも安心な飲み物です。

実は私も牛乳を飲むとおなかが痛くなり、少し牛乳は苦手だったんですがこれなら「私も飲めるかも?」と思いました。

 

豆乳よりも飲みやすいといわれているアーモンドミルク・・・一体どういうものなのでしょうか?

「カロリーなんと牛乳の1/5!ダイエット効果抜群のアーモンドミルクとは?」の続きを読む »

ライフ, 料理~レシピ~, 料理~食材~

こめ

 

こめ

「第三のミルク」と呼ばれ、2015年トレンド予想にもランクインした話題の「ライスミルク

栄養価抜群で美容効果もかなり期待できるこの大注目のライスミルク、実は家で簡単に作ることができるんです!

 

今回はライスミルクの作り方と、さらにそのライスミルクを使ったレシピ、また購入する場合はどんなところから購入できるのか(楽天・コストコ・通販)などを調べました。

 

飲んでみたいけど、どこで手に入れればいいのかどうやって飲んでいいかわからないというあなた!

是非読んでみてくださいね^^

 

▼ライスミルクの栄養価・美容効果についての記事はこちら▼

ダイエット・デトックス・美肌に白髪予防!?ライスミルクの美容効果がすごすぎる! 「ライスミルクの作り方&購入する場合の人気・おすすめは?」の続きを読む »

ライフ, 料理~レシピ~, 料理~食材~

 出典元

 

今注目のライスミルクをご存知でしょうか。

ライスのミルクだから、お米から作ったミルクかな、とお思いのあなた。

そうです、当たりです!

ベジタリアンが多いアメリカを中心に、牛乳の代わりに飲まれているそうです。

豆乳、アーモンドミルクに次いで、第三のミルクとも呼ばれ、低カロリー高たんぱくな植物性のミルクとして、健康や美意識の高い人たちの間で流行ってきています。

 

「ライスミルクって、お粥っぽいの?それともお米のとぎ汁っぽいの?」と私も気になってきました。

ライスミルクについて調べてみましょう。

「ダイエット・デトックス・美肌に白髪予防!?ライスミルクの美容効果がすごすぎる!」の続きを読む »

ライフ, 料理~食材~

 

ミュージカル「赤毛のアン」のヒロイン役に抜擢された上白石萌音さんをご存知でしょうか?

ニュースを見るまで私も知らなかったのですが、まだ17歳ながら日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞するほどの実力派なんだとか!

気になる彼女の経歴や家族などについて調べてみました。
「17歳の実力派、上白石萌音の経歴・家族・性格は?歌声はプロ級!?【画像・動画】」の続きを読む »

芸能人

 

 

春の画像サンプル-ぜんまい

春になると山菜の季節。

うちもご近所の方からいただいたりすることが多いですが、わらびなどの山菜のあく抜きって、普通にやると重曹や塩で茹でて一晩水にさらさなくてはなりませんので結構時間と手間がかかってしまうんですよね。

そこで最近話題なのがなんと小麦粉を使ったあく抜き方法

小麦粉なら家にいつでもありますよね。

というわけで今回は簡単でスピーディにできるあく抜き方法について調べてみました。 「革命的!?たけのこや山菜のあく抜きを15分で終わらせる方法!」の続きを読む »

料理~食材~

TAKENOKO

TAKENOKO

小正月を過ぎると、春を思わせる様々ものを目にするようになります。

現代は季節ものも先取り先取りの戦略ですから、スーパーにはもう春の野菜がちらほらと出ていますよね。

現実には寒さの厳しい日がまだまだ続くけれど、近づく春を見つけるこの喜びは、いつの時代も変わらぬ希望だと思います。

 

さて、春の味覚の代表格と言えば、タケノコ

冷凍保存の方法も教わったり、塩漬けがよいと聞いたりしますが、やはり旬の時期に食べるに限るものの一つですね。

我が家でもご近所さんや田舎からたくさんいただいて、孟宗、淡竹、真竹と移り変わりながら、思う存分春の味を堪能します。

掘りたてすぐにあく抜きをするほど美味しいので、田舎から来るものはありがたくもあく抜きをして水に浸かった状態で届くのですが、ご近所さんは「今掘ってきたんや~」とゴロゴロ土のまま置いていってくれます。

大きな鍋をフル回転させてすぐにあく抜きに取り掛かる。

この時、米ぬかを適当に入れていましたが、本当はどのくらいがいいのか、ぬかがない時はどうすればいいか、今年の旬を迎える前に調べてみました。

「コツを覚えれば超簡単!米ぬか・とぎ汁・重曹を使ったたけのこのあく抜き方法。」の続きを読む »

料理~食材~