桜の季節が終わったら、ツツジが満開になる季節ですね。

大きな公園では見事なツツジがたくさん見られると思います。

ツツジはピンク色が一番有名で、「躑躅色(つつじいろ)」という言葉もあり、鮮やかな赤紫色を差します。

あの目が覚めるような濃いピンクのことですね。

他にもツツジは赤や白も比較的よく見かけますが、それ以外の色のツツジはあるのでしょうか?

気になったので調べてみました!

Sponsored Link
変わった色のツツジたち

 

調べると以外に様々な色があり、びっくりしました!

どれもきれいでうちに庭があったら是非植えてみたいものばかり・・・どうぞご覧下さい^^

 

「マリオン・メリーマン」

  出典元

ツツジには珍しい黄色の花が咲く品種です。

落葉性ツツジの園芸品種で、家庭で育てている人もいます。

 

「レンゲツツジ」
 出典元

花の色が朱赤色で綺麗です。

群馬県の県花として知られ、つぼみの形が蓮華(ハスの花)に似ていることから名づけられました。

花の色が黄色いキレンゲツツジもありますよ。

 

「胡蝶揃い」

 出典元

花の色が黄緑色で、薄紫色の細い筋が入っています。

黄緑色の花って珍しいですよね。

別名「青花(せいか)」または「アオツツジ」とも言います。

花は開いても半開きのままで、つぼみのような格好をしています。

実に奥ゆかしい花ですね。

モチツツジ 胡蝶揃(コチョウゾロイ)「☆」

モチツツジ 胡蝶揃(コチョウゾロイ)「☆」
価格:1,080円(税込、送料別)

 

「クレーターレイク」

 

ツツジとシャクナゲの交配種です。

青いツツジを探して、家で育てている人が多いようです。

咲きたては赤紫がかっていますが、だんだんと青になっていきます。

軽く波打つ花びらが、優雅で清楚なイメージの花ですね。

 

「朱雀ツツジ」

これはかわいいツツジです!

花びらの縁だけ淡い赤になっています。

爪紅タイプと言うそうです。

これを家で育ててみたくて手に入れたという方の気持ちも分かりますね。

こんな見事なツツジが家で見られたら最高でしょう。

 

「エゾムラサキツツジ」

やはり北海道で自生していることが多いツツジです。

見事な紫色ですね。

寒さ暑さに強く、日本全国で栽培可能なツツジです。

春の満開時には木全体が花で覆われます。

 

「源平山ツツジ(咲分け山ツツジ)」

源平山ツツジ(咲分け山ツツジ)「☆」

源平山ツツジ(咲分け山ツツジ)「☆」
価格:1,058円(税込、送料別)

赤や白やピンクに咲き分けるツツジです。

何色が咲くか、ワクワクしますね。

育てるのが楽しそうなツツジです。

 

「日光ツリガネツツジ」

その名の通り、日光に自生していたツツジです。

見た目が可憐で可愛い花ですね。

つりがね草のような形のツツジもあるなんてびっくりしました。

ツツジは本当に種類が多いですね。

 

「匂いツツジ アンチロープ」

 

オレンジがかったピンク色のツツジで、匂いつつじの名のとおり花に甘い香りがあります。

花も美しいのですが、香りも楽しめるというツツジは育ててみたくなりますね。

匂いツツジは人気があるようです。

 

「ツツジ 銀河」

ツツジ 銀河 大株 1本

ツツジ 銀河 大株 1本
価格:12,500円(税込、送料別)

目にも鮮やかなレモンイエローの花が咲きます。

八重咲きでボリュームのある花がとっても豪華!

ゴージャスだけど、気品もあります。

こんな綺麗な花が咲いたら、庭が明るくなりそうですね。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ<<クリックが力になります!どうぞよろしくお願いします★

 

いかがでしたか。

公園や道路脇にも数多く植えられ、日本人の生活に溶け込んでいる花、ツツジ。

いろいろな種類のツツジを庭で育てているという方もいらっしゃいます。

黄緑色や青、黄色のツツジがあるとは知りませんでしたが、とても綺麗でした。

ツツジは花だけでなく秋になれば葉の紅葉も楽しめる花。

私も今年はいろいろなツツジを探してみたいと思いました^^

 

▼その他ツツジに関する記事はこちら▼

知らずに蜜を吸うと危険!知っておくべき対処法と有毒ツツジの見分け方

↑黄色い花が危険です!↑

ツツジ・サツキ・シャクナゲの違いは?3つを簡単に見分ける方法。

Sponsored Link