2015年2月の記事一覧

シェアせざるを得ない顔はめパネル

 

マツコさんの「アウト×デラックス」で紹介された現役男子高校生飛脚・塙佳憲(はなわよしのり)君…興味深い子でしたね。

彼は渋谷の街をふんどし姿で駆け抜ける飛脚業で有名となり、去年2月には自らデザインを主な業務とする会社「飛脚堂」を設立。

代表取締役飛脚・社長として、また進学校の学生として、そして飛脚として忙しい日々を送る超行動派の高校2年生です。

 

 出典元

生年月日:1997年7月21日

所属:茨城県立茨城高等学校(偏差値69・県内4位)

株式会社飛脚堂 代表取締役

株式会社飛脚堂HP

現代の飛脚公式サイト

塙佳憲ツイッター/株式会社飛脚堂facebook

 

テレビを見てて「賢そうな子だな」と思いましたが、やはり県内有数の進学校に通っていました。

飛脚をやり始めたのは高校一年生の夏。

きっかけは、中学時代から愛用していたふんどしの話を知人にしたところ「ふんどしといえば飛脚。飛脚やってみたら?」といわれたことだそうです。

ここで普通なら「・・・は?w」となってしまうところを「やります!」といってしまうのが塙君の凄いところ。

このとりあえずやってみた飛脚業がユニークだと有名になり、起業への大きな追い風にもなっているのですから「行動力」というのは大事だなとつくづく思わされます。

 

今回はこの塙くんの行動力の根幹にある「考え方」、そして成功の鍵となった「ふんどし」について詳しく調べてみました!

 

ふんどしの作り方

 

さて、塙くんの成功のきっかけとなった「ふんどし」。

日本からの古来からの伝統的な下着でありながら第二次世界大戦後洋服化の波に飲まれほぼ日常生活からは姿を消したと思われていました。

・・・が、ここ数年褌を現代風にアレンジした「シャレフン」などが登場!

壇蜜さんら一部有名人が愛用を宣言したこともあり華麗に復活、その健康効果が謳われ話題となりました。

ちなみに2月14日は「日本ふんどし協会」が定める「ふんどしの日」だそうです。

シェアせざるを得ない顔はめパネル 出典元 なぜジョジョ立ち・・・

彼は中学2年生の頃、この「健康にいい」という話を聞き、ふんどしに興味を持つも値段が高くて買えなかったため自分でミシンを使い手作りしたんだそうです。

確かにシンプルな作りながら店のものを買おうとすると結構しますからね。

自作しようと思ったのも納得です。

 

【越中ふんどしの作り方】

①紐部分を作る(幅約3cm×長さ約160cm)←体型によって長さは微調整してください

②本体の布を作る(85~90cm×25~30cm)←こちらも体型によって調節してください

③組み合わせる(紐の中央に本体の布を縫い付ける)

【ふんどしの締め方】

 出典元

 

うーん、シンプル!

しかし実際に作ろうと思うとミシンを出したり布を買いに行ったりと色々面倒。

ここで行動に移せるかってところが重要なポイントなんですね。

 

なりたい自分の作り方

 

では「ふんどしの作り方」に続き「なりたい自分の作り方」です。

一気に話が飛躍したように感じるかもしれませんが、塙くんの精神論から鑑みると根幹にあるものは同じように思うんですよね。

以下のプレゼン動画はTEDx(テデックス)で講演をした際のものですが、ここで興味深い持論を述べています。

 

 

 

「とりあえず」は世界を変える

どんなことでも、「とりあえず」やってみる!

それが前進のための小さな一歩となる。

 

この考え方、とても素敵だと思います。

「これやってみたらどうなるだろう?」という些細な思い付きやアイデアも「とりあえず」やってみようと思う。

そしてやるからにはきっちり取り組む。

ふんどしだって作っちゃう、飛脚だってやっちゃうし起業だってしちゃう。

自ら思い描いたアイデアを実現にもっていく力の根幹は「とりあえず」やることなんですね。

 

また、この考え方って頑張りすぎてないところもいいと思うんです。

最初から力を入れていくんじゃなく、まあ「とりあえず」やってみるか、という気持ちで物事に取り組む。

この姿勢も成功の大きなカギとなっている気がしてなりません。

何事も肩ひじ張りすぎていたら疲れちゃいますから。

 

「とりあえず」思いついたことを「とりあえず」行動に移してみる。

そうすれば自然となりたい自分に近づいてゆくのではないでしょうか?

 

***

まだまだ高校2年生で大きな未来が待っている塙くん。

在学中の高校の文化祭にも尽力し、将来はデザイン系の勉強ができる大学へ進学希望だそうです。

きっと彼なら大きなことを成し遂げてくれそうな気がしますよ!

今後の活躍も期待しています^^

 

TV, カルチャー

 

 

「ザ・世界仰天ニュース!」などで話題の前田知洋さんのマジックを見たことがあるでしょうか?

私も最近知ったのですが、はっきり言ってすごいの一言です!

あんなにお客さんの近くでマジックをしているのに、見破ることができません。

私なんか、口をぽかーんと開けて見ています。

 

SMAPの中居さんも何度見ても飽きないと言っていますね。

落ち着いた低音の語り口や、優雅な所作からもうマジックが始まっています。

 

特にトランプを使ったダブルリフト・アンビシャスカードといったマジックに定評があるようです。

トランプを小さくしたり、ケースを小さくしたり・・・一体どうなっているんでしょう?

種明かしを知りたいような、知りたくないような不思議な気持ちです。

 

今回はそんな前田知洋さんについて調べてみました!

 

前田知洋さんの経歴・プロフィールは?

 出典元

 

生年月日:1965年11月10日

出身地:東京都品川区

学歴:東京電機大学電気通信工学科(現在の情報通信工学科)卒

所属:日本奇術協会クロースアップ委員長

特技:合気道

facebook:前田知洋

ツイッター:前田知洋@tomo_maeda

 

前田さんはステージではなく観客の近くでマジックを行うクロースアップ・マジックの第一人者。

落ち着いた雰囲気でなんだか年齢よりだいぶ若く見えますね。

 

1988年、大学卒業後に留学していたアメリカのロサンゼルスで、アカデミィ・オブ・マジカルアーツのオーディションに合格し、世界的に有名なマジック専門会員制クラブ「マジックキャッスル」に日本人最年少で出演しています。

大学卒業後すぐにマジシャンになっているんですが、意外なことに本格的にマジックの勉強を始めたのはこれまた大学に入ってからのことだそうです!

数年で世界的なマジシャンにまでなったんですから凄いですよね。

でも、それもちろん努力があってのこと。

前田さんは、本などから一つのトリックを選ぶと、セリフもつけて何度も全体を通して練習するそうです。

そして自分でOKが出たら、友人や知人にマジックを披露してみまて、最後にまたトリックの全体を練習する。

そういう方法でマジックをマスターしているそうですよ。

やはり世界で活躍されるだけあってとても努力家なんですね。

 

そんな彼ですが、実は技術的な部分よりも一番難しいのは嘘をつく練習なんだそうです。

うぬぬ、マジックは奥が深いです・・・。

 

帰国後は、こちらもマジックショーで当時有名だった横浜のレストラン「タイクーン」にて2000万円の専属マジシャン契約を結び、その後たくさんのマジックの賞を取っています。

 

近年はテレビの出演が多くなり、「ザ・世界仰天ニュース!」に出演した際には司会の笑福亭鶴瓶さん、中居正広さんの目の前で見事なマジックを披露していますね。

著書も多くあり、前田さんお得意のカードマジックの種明かしと方法、付録に前田さん自身が愛用する高品質紙製トランプ「タリホー」カードまでがセットとなった「魔法の扉」はマジックファンにとって有名な一冊となっているようです。
 

 

クロースアップマジック・アンビシャスカードとは?

 

クロースアップマジックとは、少人数の観客に対してマジシャンが至近距離で演じるマジックのことで、前田さんお得意のカードマジックもこの中に含まれます。

 

アンビシャスカードとは、カードマジックの中でも最もポピュラーなマジックで、サインをしたカードを中に入れて、指を鳴らすと、一番上にサインしたカードがくるというものです。

もしかしたらどこかで見たことがあるのではないでしょうか。

オーソドックスなマジックですが色々な技法があるらしく、前田知洋さんは「ティルト」技法、ふじいあきらさんは「カバーパス」という技法を使っているそうです。

 

マジックの種明かしは?

 

いくつかのマジックについて前田さん自身がメディアで種明かしをされています!

 

 

前田さんのマジック22連発です。

ここでアンビシャスカードを演じている前田さんが見られます。

 

 

 

 

前田さんのアンビシャスカードは、ティルト(真ん中に入れつつ、2枚目に入れる技法)とダブルリフト(2枚を1枚のように扱う技法)で構成されています。

 

また、コインのマジックの種明かしをしている番組もありました。

前田知洋クロースアップマジック種明かしコイン瞬間移動

ちゃんと反対の右手にコインを持っているらしいです。

 

どこで前田知洋さんを見ることができるのか?

 

ではそんな前田さんのマジックは現在どこで見ることができるのでしょうか?

「タイクーン」の専属契約は5年だったため、今はここで彼を見ることはできません。

 

しかし前田さんはフェイスブックやツイッターでテレビ番組やショーなどの告知もしていますので彼のマジックを見たい人はチェックしてみるといいですね。

また、1ステージに100名だけを招く「指先の奇跡」というマジックショーも開いています。

クロースアップマジックショー“奇跡の指先”

本当に至近距離で見たい方は、行ってみる価値はあると思います。

 

マジックショー以外ですと2014年10月18日に東京堂書店でトークショーを開きました。

前田さんは著書が何冊かあるので、本屋さんのホールでトークショーをしたのかもしれません。

メルマガも配信していますし、雑誌に連載もしていますね。

湘南ビーチFMで第一日曜日に出演しています。

メルマガや本を読んでみると前田さんのことがより深くわかるでしょう。

テレビはBSや日本テレビなどいろいろ出ていらっしゃいますね。

 

***

以上、話題のマジシャン前田知洋さんについてでした!

 

彼は、場の雰囲気作りや会話など全て計算しているプロのマジシャンだと思いました。

魅せ方が上手で、知的で柔らかな物腰も魅力的ですね。

 

これからもまだまだ私たちにクロースアップマジックを見せてくれる方だと思います。

騙されてもいいので、前田さんのマジックに魅了されたいですね^^

 

 

カルチャー, 芸能人

最近よく聞くようになった、セルカ棒って何なんでしょう。

どうやら写真を撮る時に使うらしい…というのは何となく知っていましたが、一体どんな棒なのか気になります。

 

というわけで今回は「魔法のスティック」セルカ棒の使い方や由来など、いろいろ調べてみました!

 

セルカ棒とは?

 

「セルカ」とは「セルフ」+「カメラ」という造語。

セルフカメラ、つまり自分で自分の写真を撮るための棒のことです。

自撮り棒・セルフィースティック・セルフショットスティックなどとも呼ばれます。

 

具体的には「自撮り」をする時にスマートフォンにつける写真のような長い棒のことで、もともと韓国で流行っていたものが日本にやってきたんだとか。

韓国でも日本と同じく「自撮り」が流行っているのは知っていましたが、こんな棒を使っていたとは驚きです。

 

三脚ではなく一脚をスマートフォンに取りつけて、長く伸ばすことでいろんな角度から写真を撮るそうです。

縮めるとペットボトルくらいの長さになるので、持ち運びも楽みたいですよ。

 

セルカ棒の使い方・利点

 

【使い方】

スマートフォンを固定して、棒を長く伸ばしてセルフタイマーで写真を撮ります。

(棒は1mくらい伸びます)

セルフ機能のない携帯には予めセルフタイマーアプリをダウンロードしておく必要がありそうですね。

中にはリモコンでシャッターを切るタイプもあるそうですが、シャッターを押すリモコンは別売りのこともあるので、要注意です。

 

【利点】

なんといっても優れているのは人に頼まなくても、自分で自分の写真がいろんなアングルから撮れることです。

一人旅の時にも良さそうですね。

 

友達同士で写真を撮る時にも「誰かがカメラマンにならなくてはいけなくて、その人は写真に写れない」というようなことがありません。

 

また、上から下からといった変わった角度で写真を撮ることができるのも面白そう!

使った人によると風景を大きく入れることができて、色々と珍しい写真が撮れるそうですよ。

 

評判・口コミはどうなの?

 出典元

 

では実際に使った人はどんな感想を持っているのでしょうか?

 

旅行へ持って行って使ってうまく撮れた人や、友人の披露宴へ持って行ってとても楽しい写真が撮れたという人が多いです。

旅先やイベントの場ではやはり持っていると活躍してくれるようですね。

しかし、ディズニーリゾートは「一脚や三脚の持ち込みは出来ない」という決まりがあり、一脚扱いとなるセルカ棒は持ち込むことができないようなので注意して下さい。

 

またセルフタイマーの場合、シャッターチャンスが分からず、慣れるのに時間がかかることもあるそうです。

長い棒を持つのですから、手元がぶれて撮りにくいという方もいます。

上手に取れるようになるには馴れとコツが必要なのかもしれませんね。

 

正規品ではない偽物を売っていることもあるので、それも注意した方がいいようです。

中には説明書も入っていないものもあります。

技適マークがついていないものを使うと、違法になりますのでご注意を!

【技適マーク】

 

価格・入手方法は?

 

【価格】

色々な種類がありますが大体価格は2000円以内です。

値段の高いものだと4000円以上しますが、デジカメもセットできたり、Bluetoothのワイヤレス接続で手元のシャッタースイッチでシャッターを切ることができたりと色々な機能が付いているようです。

 

【入手方法】

東京の新大久保で売っているものを買うか、ネットで購入する人が多いみたいです。

amazonや楽天でも取り扱っています。

その他通販ですと日本のサンワサプライ直営の「サンワダイレクト」などで購入できるようですね。

サンワダイレクト公式HP

 

*** いかがでしたでしょうか。

旅行に持って行けて、人に写真を撮るのを頼まなくてもいいセルカ棒。

長く伸ばすと結構重くてぶれるらしいので、使うのには慣れる必要がありそうですが、上手く使いこなせれば一度に風景と多くの友達を撮ることもできるので、とても面白いグッズですよね。

いろいろなイベントに使うと盛り上がりそうです^^

 

あなたもセルカ棒を使って、楽しい写真を撮ってみませんか。

 

 

ライフ

 

新しい年も始まり、3月は卒業式、4月は入学式の季節ですね。

「子どもの卒業式・入学式に何を着て行こうかな?」と悩むお母さん方も多いのではないでしょうか?

持ち物なども考えてみたりして、「あれっ、コサージュはどうしよう?」と考えてしまう方も多いと思います。

 

そこで素朴な疑問。

入学式と卒業式で、コサージュは変えた方がいいのでしょうか?

コサージュに使われる花や素材はたくさんありますが、実はそれぞれについて決まりごとがあるのかもしれません。

今回はそんなコサージュのシーン別選び方についてまとめました!

 

卒業式と入学式でコサージュの種類や色を変えた方がいいの?

 出典元

 

まず、卒業式は「卒業証書授与」という証書を授与する厳粛な式典です。

本来入学式よりも、格式が高い儀式です。

それで、スーツも黒や紺、グレーなどのダークな色を選ぶことが多いです。

入学式は新しい出会いの行事です。

スーツもクリーム色や、ベージュ、パステルピンク、白などを選ぶことが多いです。

 

このようにスーツの色が異なることからから、できれば卒業式と入学式でコサージュを変えた方がいいでしょう。

 

ですがもし両方使いまわしたいという場合は、オフホワイト、薄いベージュ、薄いパープル、淡いピンクなどの優しい色合いなら、卒業式・入学式の両方に使えそうですね。

素材は、シフォンやレース、サテンにすると、冬のイメージの卒業式にも、春の入学式にも使えていいでしょう。

 出典元

 

卒業式に適したコサージュの種類・色は?

 

では、卒業式・入学式それぞれについて最適なコサージュについて調べていきましょう。

 

卒業式は前述したとおり厳粛な式典で、子どもの卒業を祝うという華やかな「お祝い」の式典でもあり、お世話になった恩師や友達との「お別れ」という面もあります。

なので華やかであっても、スカート丈やデザインにおいてあまり奇抜なものは好まれず、格式と厳粛さに重点を置いた服装が良いようですね。

「卒業式&入学式のコサージュの選び方!違いや注意すべきマナーは?」の続きを読む »

ライフ, 行事

 

R-1グランプリの決勝に外国人として初めて進出し、なにかと話題の厚切りジェイソンさんをご存知でしょうか?

私は去年の年末に「有吉のお笑い大統領選挙」で彼を知ったのですが、外国人ならではの視点から鋭く抉られる「漢字」ネタがとにかく面白い!

ノリもよく、イケメンで2015年ブレイク間違いなしといわれる彼の経歴や芸人を目指すきっかけについて調べてみました。

 

また、厚切りジェイソンさんはツイッターもかなり面白いといわれています!

公式ツイッター→厚切りジェイソン

どれどれと見に行ったところ、フォロワーは既に10000人を超える人気ぶりでツイートも確かに凄く面白い!

漢字に対する疑問を呟いているものもあれば、フォロワーからの人生相談・英語についての疑問などに親身になって答えているものもあって彼の真面目で愉快な性格が伺えます。

ついつい去年の分までさかのぼってツイッターを熟読してしまったので面白かったものもいくつか紹介しますね。

是非ご覧ください!

 

▼他の芸人さんに関する記事はこちら▼

とにかく明るい安村、全裸に見えるポーズネタはAKBまゆゆから!?コンビ解散の理由とは?

 

イリノイ大学飛び級入学のスーパーエリート芸人!

 出典元

本名:ジェイソン・ダニエルソン

生年月日:1986年4月9日

出身地・大学:アメリカ・イリノイ大学(飛び級)

身長・胸囲:186cm・105cm

所属:ワタナベエンターテイメント・IT関連企業役員

家族:妻(日本人)・娘2人

尊敬する先輩:デーブ・スペクター、ザブングルなど

 

 

厚切りジェイソンさんは現在28歳。

アメリカの名門大学イリノイ大学に飛び級入学し、この若さで会社役員を務めているんですから超エリートです!

 

ワタナベエンタテイメントの養成所を卒業したのはつい最近で、デビューしたのは2014年9月。

そこからたったの数か月でここまでの人気になるんですからこれまた凄いですね。

ちなみに芸名の「厚切りジェイソン」は、現在住んでいる神奈川県厚木市からとったそうです。

 

彼の持ちネタは必要に迫られて勉強を始めたという「漢字」に対する素朴な疑問から生み出された「漢字ネタ」。

外国人特有のハイテンションで漢字のおかしい点を指摘し「Why Japanese peaple!」(なぜなんだ日本人!)「オカシイダロウ!!」と畳みかけるスタイルで笑いを生み出します。

出典元-Youtube

 

いやーほんと 面白い。

彼を知ってから他の動画も見てみましたが、場数を踏むごとに、同じネタでもよりウケるような表現のしかたや、間の取り方に磨きがかかってきている気がします。

ツイッターなどからはかなり真面目で勉強家な面もうかがえるので、きっとひとつひとつの経験を無駄にせずしっかりと振り返って次に繋げているのでしょうね

 

芸人を目指したきっかけは?

 

本当に一番最初のきっかけは、2005年に日本に来た際に見た「エンタの神様」だそうです!

当時学生だった彼は日本語が全然解らないながらも「これはおもしろい!!」とはまり、以降日本語の勉強をするのに積極的に「お笑い番組」を見たんだとか。

そのうちに自らも芸人になりたいと思うようになったみたいですね。

その後1年でアメリカに帰国した彼ですが、芸人になりたいという思いは消えず・・・当時住んでいたシカゴのIT関連企業が日本法人を立ち上げるという話に乗って来日したそうです。

つまりお笑いをやるために就職先選んだってことですか(笑)

すごい情熱!

 

その後「ザブングル」の加藤さんに名刺を渡したことをきっかけに飲みにつれていってもらうようになり、ワタナベエンターテイメントの門を叩くことになります。

 

ツイッターが面白すぎるダロウ!

 

彼を一躍有名にしたのは私も見た去年の「お笑い大統領選挙」で、この時ベッキーさんが厚切りジェイソンさんのことを「面白い!」とツイートしたことも重なって放送終了後から一気にツイッターのフォロワー数が10000を超えたそうです。

 

投降者の質問にもマメに返信し、つぶやきも面白い彼のツイートをまとめてみました!

 

グーグルに「厚切りジェイソン」で検索すると、グーグルが「もしかして: 厚切りベーコン」と言わなくなって、嬉しいです。

 

禁→林が示して何が悪い? WHYJAPANESEPEOPLE 言っちゃいけない物でもそこに潜んでいるのか!?
東→ヒガシ
東北→トウホク
東北沢→ヒガシキタザワ
WHYJAPANESEPEOPLE
なんで トウホクサワ じゃないんだよ! おかしいだろう! 地名が読めないわ!

 

「石の上にも三年」は日本人の我慢強さを示していて、好きです!

しかし、僕ダッタラ石二立タナイヨ!!!

WHYJAPANESEPEOPLE
ちょっと都会から離れた駅だと、ホーム広告は皮膚科に絞られる。
WHYJAPANESEPEOPLE
電車降りている方々はそんなに肌悪インデスカ~~~~!

 

今乗っている電車は数分遅れています。車掌さんが理由を説明すると「神田駅で○○」と言い始めるとちょうど「神田」のところで噛んだ。わざとかしら。と思ったのは僕一人かしら。

 

狭いエレベーター乗る時、ドアが開くと一番前に立っている方が開くボタンを押しながら「どうぞ」というんですね。

WHYJAPANESEPEOPLE

通れないダロウ!ササッと出て頂いた方がよっぽど親切だ!

 

ゴリラを髭剃りで完全に剃ったら、人間に見えるかな。

と電車で帰りながら考えている厚切りジェイソンがいます。

 

Q:節分の鬼に投げる豆のスピードてどれくらいがいいんですか?教えてください
A:鬼がやってくる速度と合わせればベストかと。っていうか、化け物は豆で防げないだろう!鬼が豆を食べるだけだろう!

 

(引用元-厚切りジェイソン公式ツイッターより)

 

2015年2月にはR-1優勝決定戦や最笑王決定戦も放送されますし、これからもガンガンフォロワー数が増えていくんでしょうね。

 

ちなみに・・・彼の今年の目標を漢字で表すと「覇」だそうです!!

宣言通りR-1や最笑王などを「制覇」することはできるのか!?

彼の新ネタや今後の活躍に期待です!

 

 

芸能人

 

 

ニコニコ動画への投稿で人気の美人ヴァイオリニスト・石川綾子さんについて調べてみました!

 

ボカロ音楽とクラシックの融合で話題の彼女ですが、一体どんな経歴の持ち主なのでしょうか?

現在の活動や性格、またイケメンと噂のお兄さんについても調べてみました!

 

プロフィール・経歴は?

お綺麗な石川綾子さん 出典元

生年月日:1984年6月17日

出身地:東京都

大学:シドニー音楽院

愛称:【オーストラリア】Devil’s Ayako(デビルズアヤコ) 【日本】デビあや

公式HP:Ayako Ishikawa 石川綾子officialwebsite

ツイッター:石川綾子 (デビあ)

facebook:石川綾子(Ayako Ishikawa)FBページ

 

美人で可愛い石川綾子さん。

出身は東京都ですが、お父様のお仕事の関係で5歳の時にはイギリスのロンドンに移り住み、さらに15歳の時にオーストラリアのシドニーへと移住しています。

 

バイオリンを始めたのは4歳の時で、始めてわずか1か月の時に何百人ものお客さんの前できらきら星を演奏したことを今でも印象深く覚えているそうです。

幼い娘にバイオリンを習わせ、海外に駐在するようなお父様の職業が気になりますが、調べてもよくわかりませんでした。

が、雰囲気や経歴・投稿されている動画に映るご自宅の様子などからお嬢様であることは間違いなさそうですね。

 

ロンドンではウェールズ皇太子が支援している音楽学校パーセルスクールに最年少で合格し、シドニーでは名門シドニー音楽院を首席で卒業

その間にも数々のバイオリンの賞を受賞し、2003年には全豪優勝者大会(各楽器部門の優勝者が競う大会)において1位となり「全豪ベストパフォーマー」に選ばれます。

その後もオーストラリア学術音楽賞をはじめ、The Elizabethan Theatre Trust Violin Scholarship、Golden Key International Honours Society Award、Pan Pacific International Music Scholarship などを受賞・・・素人の私にはなにがなんだか解らないですがとにかく凄い!

  「バイオリニスト石川綾子の経歴は?兄はシドニーでロックバンドをしていた!」の続きを読む »

カルチャー, 芸能人

 

バイオリンの女神石川綾子さんをご存知でしょうか?

「関ジャニの仕分け∞」に出演し話題になっていますが、以前からニコニコ動画で絶大な人気を博している実力派の美人バイオリニストで、ボカロ音楽やアニメ・ポピュラー音音楽とクラシックの融合で有名な方です。

 

▼石川綾子さんについての詳しい記事はこちら!▼

バイオリニスト石川綾子の経歴は?兄はシドニーでロックバンドをしていた!

 

 

出典元

 

ボーカロイド音楽と聞くとクラシックとは真逆なイメージですが、これがものすごく、ものすごーーくいいんですよ!

私もボカロを聞くほうですが、石川さんの演奏を初めて聞いた時には感動しました。

ちなみに私が初めて聞いたのは「千本桜」(以降曲リンクはすべてyoutube動画に飛びます)でした。

 

ニコニコ動画に投稿された「初音ミクの消失」は3日連続でニコ動ランキングの一位を獲得し、現在でも再生され続けているそうです。

2014年にはニコニコに投稿し続けたボカロ音楽をまとめたCDを発売し、こちらもかなり話題となりましたね。

 

このアルバムには 同じくニコニコで人気の神ピアニストまらしぃさんとの「千本桜」のコラボ作品も収められています!

車のCMでおなじみのまらしぃさんとの奇跡のコラボ、こちらも必見です!

 

シドニー音楽院首席卒業、豪学術音楽賞受賞など凄い経歴を持つ国内屈指の実力派でありながら【あなたを眠らせないヴァイオリンコンサート】という信念からボカロ・アニメ音楽をはじめJ-POPや映画音楽など様々なジャンルの音楽に挑戦し、ニコニコ動画でその演奏を発信し続ける「デビルズアヤコ」

そんな彼女が2015年2月に満を持して初のフルアルバムを発売するそうです!

 

気になるその内容、収録曲について調べてみました。

 

映画音楽×クラシックの融合「CINEMA CLASSIC」

【収録曲】

1. TOP GUN ANTHEM -TOP GUN-
2. AMADEUS FICTION -AMADEUS-
3. I WILL ALWAYS LOVE YOU -THE BODYGUARD-
4. 炎のたからもの -ルパン三世 カリオストロの城-
5. 君をのせて -天空の城ラピュタ-
6. HE’S A PIRATE -PIRATES OF THE CARIBBEAN-
7. 男はつらいよ
8. WOMAN “Wの悲劇” より
9. NEVER ENDING STORY meets CANON
10. 銀河鉄道 999
11. ニュー・シネマ・パラダイス 愛のテーマ
12. LET IT GO -FROZEN-

(引用元→Amazon商品ページより)

 

今回のアルバムのテーマは「映画音楽」

ニコニコ動画で1位を獲得し2014年1月時点で70000回以上の再生数を誇る、パイレーツオブカリビアンの「彼こそが海賊」もありますね。

ヴァイオリンの歌い方や緩急の付け方が本当に素敵で、あまりヴァイオリンに詳しくない私でも聴き入ってしまいます。

(余談ですが、この動画の横に置かれた海賊かわいいですよね^^)

 

このアルバムには他にも「パルプフィクション」のテーマを映画「アマデウス」のテーマ(交響曲第5番ト短調K.183第一楽章)と融合させた「AMADEUS FICTION 」、「NEVER ENDING STORY (果てしない物語)」のテーマと「カノン」を融合させた「NEVER ENDING STORY meets CANON」など、まさに映画音楽×クラシック!

特にこの「NEVER ENDING STORY meets CANON」は発売まで音源も公開されておらず。

一体どんな曲に仕上がっているのか?かなり気になります!

 

選曲は「ルパン」や「ラピュタ」など子供でも知っているようなアニメのものから「男はつらいよ」など比較的年配の方向けのものまで網羅。

「アナと雪の女王」の「Let it go」など最新のものもありますね。

古今東西老若男女といった感じですがすべて知名度の高い映画ばかりで誰もが聴いたことあるような曲を選曲してくれている印象です。

いや、絶対誰もが聴いてくれるような曲を選んだんでしょうね。

 

ボカロ音楽もそうですが、もともと自分の知っている曲がアレンジやリメイクされていたら、それだけでまず聴いていて楽しいですもの。

ましてやそれが自分の好きな曲だったならなおさら。

アレンジが素晴らしければさらに心に響くことでしょう。

 

「VOCALO CLASSIC」はボカロやニコニコ動画が好きな人という比較的ニッチなターゲットだったのに対して今回の「CINEMA CLASSIC」はかなり万人受けするテーマなのではないでしょうか?

今回の「関ジャニの仕分け∞」などのバラエティに出演するなど、宣伝にも力を入れている様子。

 

石川綾子さんのバイオリンは本当に素敵で、クラシックへの入り口にもなるかと思います。

これを機に彼女の音楽に触れる人が多くなるといいですね^^

 

カルチャー